通称北街道(県道67号線)の静岡市清水区清水天王町の交差点を北に曲がり、東名道路のガードをくぐり、約3キロの右側が真珠院。
![]() |
旧清水市の文化財に指定されている山門を抜けると本堂がある。、 |
![]() |
多くのナゾを秘めた真珠院、その解明が 待たれる。 |
![]() |
寺内には国の登録文化財の鐘楼がある。 昭和初期のPCコンクリートづくりの貴重なものという。 |
![]() |
本堂の左手に「ナギ」の巨木がある。 針のような葉が茂り、旧清水市の指定天然記念物である。 |